沿革
沿革
| 1945年11月 | 創業者 佐々木 勝治が佐々木組を発足 |
|---|---|
| 1948年11月 |
佐々木興業株式会社に改組 佐々木 勝治が初代社長に就任 |
| 1956年10月 | 一般貨物自動車運送事業免許認可 |
| 1963年5月 | 土浦営業所を開設 |
| 1965年5月 | 旧本社屋竣工 |
| 1966年8月 | 機械器具設置工事業許可 |
| 1967年8月 | 会瀬機材センター開設 |
| 1968年12月 | 東成沢アパート竣工 |
| 1970年8月 | 土浦営業所新社屋竣工 |
| 1972年8月 | 佐々木 幸次郎 社長就任 |
| 1975年11月 | 資本金1,000万円に増資 |
| 1977年12月 | (株)佐々木興業商事部を設立 |
| 1989年11月 | 日立みなと営業所を開設 |
| 1990年5月 | 日立みなと機工(有)を設立 |
| 1991年2月 | 倉庫業 許可 |
| 1991年7月 | 社長 佐々木 幸次郎 建設大臣より表彰 |
| 1994年11月 | 社長 佐々木 幸次郎 勲五等双光旭日章受賞 |
| 1996年9月 | 古物商許可 |
| 1996年9月 | 金属くず商許可 |
| 1997年1月 | 社長 佐々木 幸次郎 正六位叙位 |
| 1997年2月 | 佐々木 幸一 社長就任 |
| 1997年12月 | 興和倶楽部開設 |
| 2000年5月 | 産業廃棄物収集運搬業 許可 |
| 2003年12月 | グリーン経営認証取得(交通エコロジー・モビリティ財団) |
| 2005年12月 | 安全性優良事業所認定(全国貨物自動車運送適正化事業実施機構) |
| 2006年12月 | とび土工許可 |
| 2007年4月 | 派遣業許可 |
| 2007年11月 | 幸機材センター開設 |
| 2008年10月 | 新本社屋竣工 |
| 2012年10月 | 日立みなと倉庫竣工 |
| 2013年10月 | 会瀬機材センター増設 |
| 2014年5月 | 日立みなと機工(有)吸収合併 |
| 2014年6月 | 資本金1,300万に増資 |
| 2014年7月 | 本社40,000L燃料地下タンク(FRP)更新 |


